「4分音符の15のリズムパターン」を先日ご紹介しました。
このリズムパターンを使って、リズム感をグッとよくなる練習方法を紹介します。
やり方はシンプルです。
左手で4分音符を叩きながら、右手でリズムパターンの練習をするだけです。
↓この譜面を見てください。
- リズム: 右手
- ビート: 左手
- クリック: メトロノーム
という分担です。
スポンサーリンク
メトロノームはウラで聞く
見て分かるとおり、メトロノームは8分のウラで聞きます。
メトロノームは、まずテンポ60ぐらいから始めましょう。
できるよになったら、10ずつくらい上げていきましょう。
「1と、2と、3と、4と」とカウントを口で言いながらやりましょう。
左手のビートを安定させよう
リズムを安定させるには、自分の中に規則正しいパルスを刻む感覚が大切です。
この練習では、左手がその役割をしています。
左手(=ビート)を4分音符のタイミングで安定して叩くようにしましょう。
このとき、3拍目とか4拍目の意識があいまいなりがちです。
例えば、3拍目が休符の場合とかが難しいです。
1拍目だけでなく、4拍すべて意識して練習しましょう。
まとめ
シンプルな15のリズムパターンを使ったリズム感アップの練習方法を紹介しました。
15のリズムパターンをすべて記載した楽譜はここからダウンロードしてください。
↓↓↓
当然、反対の手(右手でビート、左でリズムパターン)もやりましょう。
ビートを右足で、リズムを両手でなど、応用することもできます。
自分で自分なりの練習方法を考えることも、上達への大事なステップです。
おススメ記事
和太鼓を始めたばかりならぜひこちらもご覧ください。