和太鼓で16分音符が苦手な人のためのタイミング練習方法(その2)、練習楽譜(PDF)のダウンロードあり

全国の和太鼓Loverのみなさん。16分休符ってタイミング取りにくいですよね?

前回に続き16分音符のタイミング練習の方法その2です。 16分音符の譜面を読むのが苦手な人、16分のタイミングを取るのが苦手な人におススメの練習方法です。

今回も記事下部で練習楽譜(PDF)のダウンロードができます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

順列パターンを増やす

前回の記事で、16分音符で叩くタイミングを練習する方法として、「ABAA BABB」という形に当てはめた練習方法を紹介しました。

>>和太鼓で16分音符が苦手な人のためのタイミング練習方法(その1) – 太鼓エンジン

ポイントは、「ABAA BABB」の”B”にあたるリズムを置き換えることで練習フレーズのバリエーションを増やせるということ。そして参考に10個の練習フレーズをまとめたPDFを掲載しました。

今回は、この「ABAA BABB」という順列を別の順列に変えることで、練習フレーズのバリエーションを増やしてみます。

  •  (前回)  ABAA BABB
  •  (今回)  AABA BBAB

見れば分かると思いますが、前回、1小節目の先頭だった”AB“が無くなり、残りの”AABABB“が前づめされてます。そして、先頭でなくなった”AB“が2小節目の最後に来ています。

実際のお玉じゃくしの譜面例にするとこうなります。

(前回)16分音符のタイミング練習の譜面の例(ABAA BABBの場合)
(今回)16分音符のタイミング練習の譜面の例 (AABA BBABの場合)

練習楽譜のダウンロード

今回の順列パターン「AABA BBAB」で作った10個の練習課題です。

下の画像をクリックorタップするとPDFファイルが表示されます。

thumbnail of 16bu-timing-AABA-BBAB

練習のときの注意点

練習のポイントは以下のとおりです。

  • ゆっくりのペースから始める。
  • メトロノームを必ず使う
  • 足で拍子をとる。

まとめ

16分音符のタイミング練習のための楽譜のその2でした。

継続することでパターンと16分の感覚が体にしみ込んでいきます。

おススメ記事

和太鼓を始めたばかりならぜひこちらもご覧ください。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告